最前線を走る!台湾のグリーン金融、ゼロから5000億元への進化の道
2025/06/04

インタビュー 中国信託商業銀行副総経理 李静婷氏
強力な財政支援がなければ、エネルギー転換とカーボンニュートラルという壮大なビジョンを実現することは困難である。台湾の洋上風力発電産業は、2017年にゼロからスタートした。豊かな天然資源と国家の政策が相まって、欧州で30年以上にわたり培われた技術を持つ国際開発業者が台湾に引き寄せられた。外資系開発業者が母国で取引していた金融パートナーも、顧客とともに「台湾への資金流入」を促進する形となった。台湾の金融業者も、この機会を逃すことなく、民間から公的機関まで次々にグリーンエネルギー基盤のプロジェクトファイナンスに乗り出し、エネルギー基盤の成長を支えてきた。
中国信託商業銀行は、2017年から洋上風力発電プロジェクトファイナンスに携わっている。自らの努力と工夫に加え、海外の銀行で長年培ってきた風力発電建設ファイナンスのノウハウを台湾に持ち込み、グリーンファイナンスの土壌を育てた。中国信託商業銀行の副総経理である李靜婷氏は、地元銀行のファイナンシャル・アドバイザーとして重要な役割を担っており、豊富な経験を持つ彼女は、WindTAIWANの読者に対してプロジェクトファイナンスの実践的な知識を惜しみなく共有している。
試行錯誤から架橋へ 中信が推進する洋上風力発電千億資金の流れ
エネルギーインフラプロジェクトのファイナンスを推進することは、一朝一夕に成し遂げられるものではない。特に洋上風力発電プロジェクトの初期段階では、銀行システムにとって、内部文化や観念、リスク意識の認識から、外部市場における地政学的リスク評価やサプライチェーンの問題、さらには為替市場への配慮に至るまで、あらゆる側面で思考の衝突が生じる。しかし、政策目標を重視して慎重に進める国有銀行に対し、新たな知識を吸収し、柔軟に対応できる柔軟性が民間銀行の最大の強みとなる。
李靜婷氏は、最初に直面したハードルは技術ではなく、社内コミュニケーションの不足だったと回想する。「当時、経営陣は『洋上風力発電』についての理解が乏しく、大規模で長期的にわたる、技術的に複雑なプロジェクトファイナンスに対する不安と疑念を抱いていました」と述べる。経営陣からの明確な承認と信頼がなければ、いくら下層部が尽力しても、取締役会で否決されることになり、プロジェクトが破綻する可能性もあったという。「他の銀行の案件では、取締役会で支持を得られず、即座に否決されたこともありました」と振り返る。
「だからこそ、当初はマネジメントチームとのコミュニケーションに非常に多くの時間を費やしました。上司が100個の質問をしてきたら、それに対して100個の答えを見つけることに全力を尽くしました」と述べる。1〜2年をかけて意思決定層にプロジェクトの構造やファイナンスのロジックを真に理解させ、さまざまなプロジェクトに適したファイナンス構造を設計できるよう徹底的に説得したという。
洋上風力発電プロジェクトのファイナンス実務において、開発業者は多くの外部コンサルタントチームを招き、技術(Technical)、法律(Legal)、保険(Insurance)、財務(Financial)の4つの主要分野を網羅する包括的なデューデリジェンス(Due Diligence、DD)を実施する。各DD報告書は、ファイナンス構造の基盤を築くための重要な文書となる。李靜婷氏は「データ量が非常に多いため、関係者全員が理解する必要があり、このプロセスでは非常に多くの調整が必要でした」と語った。
李靜婷氏が率いる中国信託チームは、開発業者側の現地ファイナンシャル・アドバイザー(Financial Advisor、FA)として、開発業者が銀行に対して受け入れ可能なファイナンス構造を提案し、国際的なFAパートナーと協力してきた。彼女は、国際的なFAが国際輸出信用機関(ECA)、輸出入銀行、国際銀行などの資金提供者と直接対峙し、その役割が非常に重要であると述べている。
外国のFAが国際的に認められたファイナンス構造を台湾市場に持ち込む際、台湾市場参入前に本国のファイナンシャル・アドバイザーと調整を行い、台湾の金融規制およびファイナンス要件に合った形で市場に導入された。「これらの調整を経て、台湾の地元銀行にも紹介し、理解と参加を促しました」と彼女は語った。
FAと銀行グループが代表する貸し手側の立場には違いがある。「私たちFAは銀行ではなく、開発業者の立場に立っています。両者は対立するわけではなく、構造の両端にいるのです」と彼女は説明する。ファイナンシャル・アドバイザーとしての役割は、開発業者が銀行グループに受け入れ可能なファイナンス構造を提案できるよう支援するとともに、プロジェクト全体のファイナンス設計を調整し、国際的なファイナンスフレームワークと台湾の金融規制がスムーズに連携するようにすることだと説明した。
2025年現在、中国信託が主導する洋上風力発電プロジェクトのファイナンス案件の累計額は約5000億台湾ドルに達し、3700MW以上の設置容量を支援している。また、中国信託は、台湾の銀行の中で唯一、コペンハーゲン・インフラ・ファンド(CIP)のもとで、彰芳、西島、中能、渢妙、オーステッドの大彰化東南、大彰化西北、大彰化西南などの六つの風力発電所のファイナンシャル・アドバイザーを務めている。
特に注目すべきは、オーステッドとCIPがグローバル市場で健全な競争関係にあり、両社が雇用するコンサルタントやチームが全く異なる点だ。「しかし、台湾では中国信託がFAを務めるのは初めてです。これは世界でも他に類を見ません」と彼女は強調する。中国信託はファイナンスとコンサルタント業務に加え、オーステッド・エナジーの新規投資家獲得にも協力した。例えば、大彰化西北のプロジェクトでは、国泰人寿(キャセイ生命保険)に資本提供を呼びかけた。
このコンテンツはWindTAIWANにて公開されたものであり、
ENERGYNIPPONとのコラボレーションにより共有されています。